【1】
【2】
【3】
今回の曲は、『キングコング:髑髏島(どくろとう)の巨
神』のサウンドトラックより「We’ll Meet Again」、
『ローン・レンジャー』のサウンドトラックよりBlaydon
Races(ブレイドン・レーシズ)、『世界にひとつのプレ
イブック』より「Monster Mash」です。
1『キングコング:髑髏島(どくろとう)の巨神』より「We’ll Meet Again」
『キングコング:髑髏島(どくろとう)の巨神』のサウン
ドトラックよりヴェラ・リンが歌う「We’ll Meet Again」
です。
2019年10月6日 に公開。
※ヴェラ・リン(Vera Lynn)(1917年3月20日 – 2020年
6月18日)は、第二次世界大戦期に称賛を受けたイギリ
スの歌手、女優。
第二次世界大戦中、リンはイギリス軍が戦っていたエジ
プト、インド、ビルマで慰問コンサートを開いており、
「イギリス軍の恋人」として記憶されている。
リンが歌った歌でもっとも知られている曲は
「ウィル・ミート・アゲイン(We’ll Meet Again)」
(1939年)と「ザ・ホワイト・クリフズ・オブ・ドー
バー(The White Cliffs of Dover)」(1942年) である。
この曲は、
- インク・スポッツ
※The Ink Spotsは、アメリカ合衆国のヴォーカル・
グループで1930~1940年代に人気があった。 - ジョニー・キャッシュ
※Johnny Cashは、アメリカ合衆国のシンガーソング
ライター、俳優、作家、カントリー、ロック、ロカビ
リー歌手、作曲家。 - アンドレ・リュウ
※André Rieuは、オランダの音楽家。「ワルツ王」 - シー&ヒム
※She & Himは、アメリカ人女優のズーイー・デシャ
ネルとアメリカ人シンガーソングライターのM・ウォ
ードによるインディー・ロックデュオ。
等のアーティストがカバーしています。
『キングコング:髑髏島(どくろとう)の巨神』(原題:
Kong: Skull Island)は、2017年のアメリカ合衆国の
怪獣映画で、そのあらすじは、
『ベトナム戦争が集結に向かう1970年代。未知の生命体
の存在確認のため太平洋の孤島を訪れた調査隊は、いた
るところに骸骨が散乱する異様な光景を目にする。そし
て、身の危険を察知した彼らの前に島の巨大な守護神・
キングコングが現れて、一行に襲いかかる…。』
と言うものです。
また、この曲は、映画『博士の異常な愛情』(1964年)
等でも使われています。
2『ローン・レンジャー』(The Lone Ranger)よりBlaydon Races(ブレイドン・レーシズ)
『ローン・レンジャー』(The Lone Ranger)のサウンド
トラックよりBlaydon Races(ブレイドン・レーシズ)
です。
2015年3月21日 に公開。
※Blaydon(ブライトン):イングランド北東部のニュー
カッスル アポンタインから約6.4kmの場所にある町。
歌っているのは、
Thomas Allen、Sheila Armstrong、David Haslam、
The Northern Sinfonia and Chorus です。
- Thomas Allen(トーマス・アレン)(1944年9月10日 – )
は、オペラのバリトン歌手。 - Sheila Armstrong(シェイラ・アームストロング)
(1942年8月13日 – )は、イギリスのソプラノ歌手。 - David Haslam(デイビット・ハスラム)(1940年 – )は、
英国フィルハーモニー管弦楽団の芸術監督兼指揮者。 - Northern Sinfonia(ノーザン・シンフォニア)は、イギリ
ス・イングランド北東部ニューカッスル・アポン・タイ
ン近郊のゲイツヘッド市を拠点とする室内オーケストラ。
この曲のオリジナルは、Geordie Ridley(ジョーディ・
リドリー)で、作詞・作曲もそうです。(1862年)
※Geordie Ridley(ジョーディ・リドリー)(1835年2月10
日 – 1864年)は、19世紀半ば、イングランド北東部の都
市タインサイドのコンサートホールのソングライター兼
パフォーマー。
『ローン・レンジャー』(The Lone Ranger)は、2013年
公開のアクション・西部劇映画で、そのあらすじは、
『西部開拓時代のアメリカ。町の警備隊員だった兄を殺
され、自らも凶弾に倒れて瀕死の状態だった郡検事の男
は、悪霊ハンターであるネイティブ・アメリカンの力で
甦る。そして、彼は「ローン・レンジャー」と名乗るヒ
ーローとなって巨悪へ立ち向かう…。』と言うものです。
3『世界にひとつのプレイブック』(Silver Linings Playbook)より「Monster Mash」
『世界にひとつのプレイブック』(Silver Linings
Playbook)より今回で4曲目になりますが、今回の
曲は、CrabCorpsの「Monster Mash」です。
2013年1月15日 に公開。
※CrabCorps:情報がありません。
この曲はカバー曲です。
この曲のオリジナルは、
Bobby “Boris” Pickett & The Crypt Kickersの
Monster Mash(1962) です。
※Bobby “Boris” Pickett & The Crypt Kickers(ボビー
・ボリス・ピケット&ザ・クリプト・キッカーズ):
ボビー・ボリス・ピケット(Bobby “Boris” Pickett)
(1938年2月11日 – 2007年4月25日)は、1962年のヒッ
トノベルティソング(コミックソング )「モンスターマ
ッシュ」の共作と演奏で知られるアメリカのシンガー、
ソングライター、俳優、コメディアン。
※『世界にひとつのプレイブック』(Silver Linings
Playbook):それぞれに最愛の人を失い心に傷を負っ
た男女がダンスコンテストに挑戦する、笑いあり涙
ありのハートフルコメディ。(2012年)
以上の3曲です。
興味のある方は視聴されてみてはいかがでしょうか。