Kiss from a Rose

【1】

【2】

【3】

 今回の曲は、『サンダーフォース 〜正義のスーパー
ヒロインズ〜』のサウンドトラックより「Kiss from a
Rose」、『トールガール』サウンドトラックより「The
Dilemma」、『ローン・レンジャー』より「The Glendy
Burk」です。

1『サンダーフォース 〜正義のスーパーヒロインズ〜』(原題:Thunder Force)より「Kiss from a Rose」

『サンダーフォース 〜正義のスーパーヒロインズ〜』
(原題:Thunder Force)のサウンドトラックより
シールの「Kiss from a Rose」です。

※シール(Seal)(1963年2月19日 – )は、イギリス・ロン
ドン出身のソウルミュージシャン。

カバー曲

この曲は、多くのアーティストがカバーしています。
少しばかりご紹介します。

  • Gregorian & Amelia Brightman
    ※グレゴリアンは、プロデューサーのフランク・ピータ
    ーソンを筆頭とするドイツのポップスのバンド。グレゴ
    リオ聖歌を題材にした楽曲を発表し、高い人気を得た。
    ※アメリア・ブライトマンは、イギリスのシンガーソン
    グライター。サラ・ブライトマンは姉。
  • Scary Pockets feat. India Carney
    ※スケアリー・ポケッツは、ロック~ポップス、サント
    ラの名作まで、そのすべてを芯からファンク色へ染め直
    す超絶センスを持ち合わせたバンド。
    ※インディア・カーニーは、ミュージシャン。
  • ノーザン・キングス
    ※Northern Kingsは、フィンランドのシンフォニック・
    メタル・カバーバンドで、4 人の有名なミュージシャン
    で構成される。
  •  

等々。

『サンダーフォース 〜正義のスーパーヒロインズ〜』
(原題:Thunder Force)は、2021年のアメリカ合衆国の
スーパーヒーローコメディ映画で、Netflixから配信され
ています。そのあらすじは

『長年の研究の結果、人間を超人に変える遺伝子プラッ
トフォームが完成。再会を果たした2人の旧友が思いがけ
ずスーパーヒーローとなり、力を合わせて悪と戦う…。』
と言うものです。

※Netflixは、配信登録制のストリーミングサービスで、
インターネット接続されたデバイスを使ってドラマや
映画を視聴できる。

なお、「Kiss from a Rose」は、1995年の
『バットマン フォーエヴァー』等 他の映画に
も使われています。

2『トールガール』(原題:Tall Girl)より「The Dilemma」

『トールガール』(原題:Tall Girl)のサウンドトラック
よりリバース・ブラス・バンド(Rebirth Brass Band)
の「The Dilemma」です。
2017年4月28日 に公開。

※リバース・ブラス・バンド(Rebirth Brass Band)は、
1983年に結成されたアメリカ合衆国ルイジアナ州ニュ
ーオーリンズのブラスバンド。

セカンドラインにジャズ、ソウル、ファンクの影響を
受けた、ニューオーリンズの伝統的なブラスバンド音
楽(ニューオーリンズ・ブラスバンド)として知られる。

※セカンド・ライン(second line)とは、ルイジアナ州ニ
ューオーリンズのブラスバンドを伴った伝統的なパレー
ドの名称。

セカンド・ラインは、ジャズ葬というニューオーリンズ
独特の葬儀のパレードから生まれた。

ジャズ葬では、パレードは先頭を歩くファースト・ライ
ンとその後につくセカンド・ラインとに分かれる。

ファースト・ラインが故人の遺族および関係者のみであ
る一方、セカンド・ラインとはブラスバンドの奏でる音
楽に魅せられ、ファースト・ラインの後について参列す
る人々のことである。

『トールガール』(原題:Tall Girl)は、2019年のNetflix
のオリジナル映画で、そのあらすじは、

『187センチの高身長に悩み、目立たないようにいつ
も背筋を丸めているジョディ。交換留学生に恋したこ
とをきっかけにコンプレックスを克服する決意をした
けど…。』と言うものです。

3『ローン・レンジャー』より「The Glendy Burk」

前回の続きで、『ローン・レンジャー』より今回の曲
は、スティーブン・フォスターの「The Glendy Burk」
です。
2015年10月06日 に公開。

※The Glendy Burk:グレンディ・バーク号 は、スティ
ーブン・フォスターの故郷であるピッツバーグで活躍し
た本物の船。

※スティーブン・フォスター:Stephen Foster(1826年
7月4日 – 1864年1月13日)は、19世紀半ばのアメリカ合
衆国を代表する歌曲作曲家。

素朴ながら人々が好んで口ずさむような歌の数々が生
み出され「アメリカ音楽の父」とも称される。

なお、フォスターの曲は、2020年7月25日に
「夢見る人」(Beautiful Dreamer)をご紹介しています。

※『ローン・レンジャー』:兄を殺され、自らも凶弾に
倒れた元検事のジョンは、ネイティブ・アメリカンの悪
霊ハンター、トントに救われ、ローン・レンジャーとし
て蘇る。

正義による裁きを信じるせいで復讐に踏み切れないジョ
ンは、同じ敵への復讐に燃えるトントとタッグを組むこ
とに。(2013年)

以上の3曲です。
興味のある方は視聴されてみてはいかがでしょうか。